美容整体
このような事でお困りではないですか?
- 太ももの外が張りやすい
- 足が浮腫みやすい
- 巻き肩がきになる
- 猫背が気になる
- 反り腰が気になる
なぜ姿勢が悪くなってしまうのか
一番の原因は日常生活にあります。
どうしても楽な体勢を取ろうと思うと体を前に倒して生活をする方が楽だからです。
楽な体勢で生活をしていく事で使われる筋肉、使われない筋肉がでてきてしまうからです。
姿勢が悪くなるとどんなことが起きる?
- 背中が丸くなり首や肩が凝りやすくなる
- 肩が巻き、バストが下がる
- 反り腰になってしまうために下腹部に脂肪がつきやすい
- 骨盤が前に傾くため膝が内側に向きやすくなる
- 太ももの外側が張りやすい
- 足が冷えやすい
- ヒップの位置が下がる
などの原因につながります。
長期的に姿勢が悪い状態が続いてしまうと、体が悪い姿勢が正常と思ってしまい、その状態で関節を成長させてしまうため元の姿勢に戻りにくくなってしまいます。
当院の姿勢改善は
硬くなってしまっている筋膜の動きをよくしていき、使われなくなってしまってる筋肉を運動などで働きやすくしていきます。
普段通りの生活を行うとすぐに戻っていってしまうので、生活の中での注意点や自宅で簡単にできるケア方法をお伝えしていきます。
もし本気で慢性腰痛でお悩みなら
今すぐお電話ください!
予約多数のため、1日1人限定!
※診察時間は9:00~21:00までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。診察時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は予約優先制の為、事前にご予約して頂くと待ち時間が無く診察を受けることができます。
「LINE@」でもご予約ができるようになりました!
当院の予約が「LINE」で簡単にできるようになりました!
当院へのご質問やお身体のお悩み相談もお気軽にご相談ください!
ラインでご予約方法
1.友だち追加
まずは、以下の「友だち追加」ボタンを押して友だち登録をしてください。
2.メッセージを入力
「お名前」と「ご予約希望日時」をお送りいただきましたら、こちらからご連絡させて頂きます。